top of page
Recent Posts

子供は未知の宇宙人?!

Threadsのポストより転載)

自分が子供を持って、「子供ってこんななんだ」と思って、

2人目が生まれた時「1人目と全然違う!」と驚いた。

見た目とかじゃなく、性格や物事に対する反応や、その子の持って生まれたものとか色々

そして3人目が生まれた時「この子はどっちタイプかな」と思ってたら、上の二人のどちらとも違う😂

子供って色んなタイプがいるんだな。人それぞれだな。

...と、3人育ててわかった気になってたけど、実は全然わかってなかった。


教室で生徒達に教えるようになり、たくさんの子供たちに出会ってさらに驚いた。

子供は枠にはハマらない。

自分の子供たちの枠で考えてたら、私が想像してた以上に色んな子供たちがいた。

例えるなら、1人目を育てて日本を知って、2人目3人目で海外まで世界が広がった。

でも生徒たちがいるのは宇宙空間だった。みたいな。


教育面で言うと、

「こうすれば覚えられる」のやり方も

「これだと食いついてくる」の内容も

「これくらい時間がかかる」の予想も

人によって全く違う。

100人いれば100通りのその子にあった方法がある。

(実際は兄弟姉妹は似ているところも多く、生まれ持った資質に加えて育ってきた環境による影響があることは確か。)


インスタでHoneyBee20周年、とアップしたけれど、20年で何百(何千?)人もの子供たちを見てくると、さすがにある程度は「この子はこういうアプローチが良さそう」とか「こう声をかけたら効きそう」「これが足りないかも」という予測はつくようになってきた。

それでも予想が外れることもある。

きっとまだ私はせいぜい太陽系レベルしか見えていなくて、世の中にはさらに広がる銀河系や、無限の宇宙があるのだろう。

「この子はこういうタイプ」と枠にはめてしまわないように、できるだけその子本人と向き合って正解を探していく

そんな指導を心がけて常に子供たちの様子を見るようにしている。


月イチのボードゲーム会では、週一のレッスンとは違う普段の様子が見られることもあり、できるだけたくさんの生徒さんに参加して欲しいんだけど、最近の小中学生は土曜日も習い事や部活で忙しくて、来てくれるメンバーは決まっている。 「ボードゲームが苦手」というお子さんが(大人も)一定数いるのも知っているけれど、コミュニケーションの一環としてやっているのでぜひ遊びに来てほしいな。 ボードゲーム会は完全なボランティアだし、ゲームも全部私物です😂(最近のは教室経費にしてるけど、我が子達のために買ったものがほとんど)


💎💎💎💎💎

ボードゲーム会は毎月第一土曜日14時から17時に開催しています。

(英語ではなく日本語でやってます)

当教室生と外部の小中学生と付き添いの保護者は無料、大人だけで参加の方は3時間500円(プラス500円で22時まで延長可)を頂いています🙇‍♀️ 時間内の出入りは自由です。お休みの日もあるので確認のためご予約をお願いしています。詳細は教室にお問い合わせください。 💎💎💎💎💎


英語指導をしててもゲームをしてても、子供たちの思考力について色々思うところはあって、語り出すと長くなりそうなのでまたの機会に🙇‍♀️


(HoneyBee 代表 Mika)




Opmerkingen